ホーム
伎芸塾について
裏千家茶道お稽古
体験レッスンのご案内
講師プロフィール
Tea Ceremony Experience in Kimono
出張茶道教室
茶道デモンストレーション、体験イベント企画
ブログ
Airbnb
お問合せ
アクセス
ホーム
伎芸塾について
裏千家茶道お稽古
体験レッスンのご案内
講師プロフィール
Tea Ceremony Experience in Kimono
出張茶道教室
茶道デモンストレーション、体験イベント企画
ブログ
Airbnb
お問合せ
アクセス
茶道デモンストレーション・茶道体験・
イベント企画・Tea Ceremony (英語対応可能)
12日 4月 2022
2022 年桜の茶会
3月26日27日 皆様にも美しい桜の姿を楽しんでいただけましたでしょうか。今回も様々事件が起こりましたが、皆様のお力と暖かいお心に支えられ無事終了致しました。 会を重ねる度、課題が見えて参ります。今後とも日々のお稽古に心を注ぎ、次回のお茶会は今までの経験をもとに、 さらに安心してお楽しみいただけますよう研鑽を重ねてまいります。ご参加くださいました皆様 心よりお礼申し上げます。
続きを読む
14日 6月 2021
書の風流
「書の風流」根本知先生著書 出帆記念の会
続きを読む
29日 5月 2021
「書の風流」出版記念の会
書道家根本知先生の出版記念のお祝いの会が 柳澤邸にて開催されました。 著書に登場する武者小路実篤の先生ご所蔵の書が展示されました。
続きを読む
25日 4月 2021
進歩 成果
茶会を経験して お弟子さん達のお点前が 一つ 型になってきました。 真剣に取り組んでくださった成果です😊
続きを読む
25日 4月 2021
緑風
美しい緑陰に 思わず足が止まります。 静かに、静かに お稽古を重ねています。 #世田谷区茶道教室#大原庵#裏千家#美しい庭#日本伝統文化#金継ぎ教室
続きを読む
19日 4月 2021
桜の茶会 4日
今回は2席でしたので お庭の立礼席は お弟子さん達主体で おもてなしをさせて頂きました。 皆緊張しつつも とってもご立派でした🌸
続きを読む
19日 4月 2021
桜の茶会 4月3日4日
3日メンバーと集合写真 皆さん初の 亭主 水屋長 受付 お運び 頑張りました😊
続きを読む
19日 4月 2021
桜の茶会
2021年3月28日 4月3、4日 第1回桜の茶会を開催致しました。 28日の招待席は満開の桜のもと尺八を演奏してくださり忘れがたい会と鳴りました。 #世田谷区茶道教室#裏千家#金継ぎ教室#書道教室#日本伝統文化#楽しみ学ぶ
続きを読む
10日 11月 2020
紅葉の茶会
野点茶会、ご参加下さりましてありがとうございました。桜の茶会も是非お立ち寄り下さい💐#世田谷区茶道教室#日本文化#世田谷区書道教室#伎芸塾#金継ぎ教室
続きを読む
05日 10月 2020
野点茶会のご案内
東京都文化財ウイーク<10月31日11月1日 柳沢邸にて野点茶会を行います。お散歩がてら是非お立ち寄り下さい💐 ご興味のある方はメッセージでご連絡下さい💐 #世田谷区茶道教室#大原庵#書道教室#旧柳澤邸
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します